![]() |
![]() |
MXR Custom Badass ’78 Distortion | MXR Custom Badass Modified O.D. |
★こちらの商品は新品です★ | ★こちらの商品は新品です★ |
1978年に登場いたあのアンプのトーンを再現すべく開発されたという78Distortion。 本当でしょうか?78年にデビューした「あのギタリスト」のトーンなのでは?と感じる まさにアンプライクな歪み。イマドキのティーンには物足りないのかも知れませんが 大人になればきっと判ります。強烈なアウトプットレベルはブースターとしても効果大。 取説には「12時の方向にセッティングしてから調整」といった内容の記載がありますが 8時の方向ぐらいにした方が安全かも知れません! それにしてもジョージトリップの仕事にハズレなし!見事です。 これまでの所謂「MXRの歪み」とは別物。トーンの仕上がりはブティック系、プライスは メジャーブランドらしい購入し易い価格帯。脱帽ですね。 *上記画像の巨大サイズはこちらをクリック! *詳細スペックはメーカーサイトでチェック! |
左の78Distortionと同じく、Way Hugeのジョージトリップが開発に関わったモデルと 言われたらチェックしないワケにはいきません。78Disが素晴らしかっただけに尚更です。 MXRサイトのデモ演奏を見て、「弾いてるコイツが上手いだけなんじゃないの?」と 思われた方、確かに彼上手いんだけれどそれだけじゃありません。良いです。コレ。 基本的にはチューブスクリーマー系の.....ST-9辺りを元にしている様に感じますが 可変幅の広い100Hzコントロールとミドルを強力にプッシュするBUMPスイッチは 更に幅広いジャンルやギタリストに対応することでしょう。 *上記画像の巨大サイズはこちらをクリック! *詳細スペックはメーカーサイトでチェック! |
商品に関するご質問などは.....
TEL 0463-93-5484
Mail info@sound-loft.com
までお気軽にどうぞ!
メール受信設定についてのお願い
ご注文の際は こちらのページをご覧ください。
掲載の画像は撮影状況やお使いのモニターの特性によって
現物とはややニュアンスが異なる場合がございます。
予めご了承下さい。
Sound Loft
URL http://www.sound-loft.com
〒259-1114 神奈川県伊勢原市高森6-1581-13
TEL/FAX 0463-93-5484