Fender Super Champ 1983 |
1980年代初頭、スティーブルカサー氏らトップギタリストのアンプを改造し世界中に名を馳せた ポールリベラ氏がフェンダー社に召集されDeluxe Reverb Uなどいくつかの名器を生み出しました。 このスーパーチャンプもそのひとつで、それまでのチャンプが出力6Wに対し こちらは18Wにまでパワーアップ。それに負けない様スピーカーも10インチに変更。 そしてクリーンと3ヴォリュームのハイゲインを切替可能に。 まるで軽自動車にスーパーカーのエンジンを載せた様な、まさにスーパーなチャンプとなったのでした。 シャーシ内を見てもいかにもハンドワイヤードのカスタムアンプという感じでゾクゾクします。 ポールリベラ氏はそのノウハウを残し数年でフェンダー社を去ってしまい自らの名を冠したRIVERA ブランドを立ち上げました。 こちらのモデルはポール氏在籍の1982年頃から僅か3〜4年の僅かな間だけ生産されました。 前述のスティーブルカサーも実際にレコーディングで使用、ここ日本でもChar氏がレコーディングや 大きなライヴ直前の楽屋リハなどで長きに渡り愛用、これは決して過去のお話ではなく 新作「SOLILOQUY」内でも使用されています。 本機はポットデイトは1982年ですがシャーシシリアルから1983年〜1984年に出荷された物と思われます。 当時の輸入代理店である山野楽器さんの正規輸入品です。 外観はシャーシ吊り下げパーツなどの金属部に錆びがあります。 スピーカーサランネットは交換されていると思います。 全真空管測定しましたが驚いたことに全て破棄値にはほど遠い値で 実際にはそれ程使われていなかったのではないかと思われます。 チャンネル切替とリバーブのON/OFFを切り替えるフットスイッチが欠品していましたので ネットに転がっていた回路図を元に当店で製作しました。ケーブル長はたっぷり約5mあります。 その他動作に問題はありません。 この筐体からは想像できないパワーとトーン。 前述の通り3ヴォリュームなので小音量でも十分な歪み感を味わえます。 自宅練習やレコーディングに「これ1台あればどうにかなる」アンプです。 *上記画像の巨大サイズは こちらをクリック! *その他画像は @ A B をクリック! |
商品に関するご質問などは.....
TEL 0463-93-5484
Mail info@sound-loft.com
までお気軽にどうぞ!
メール受信設定についてのお願い
ご注文の際は こちらのページをご覧ください。
掲載の画像は撮影状況やお使いのモニターの特性によって
現物とはややニュアンスが異なる場合がございます。
予めご了承下さい。
Sound Loft
URL http://www.sound-loft.com
〒259-1114 神奈川県伊勢原市高森6-1581-13
TEL/FAX 0463-93-5484